きっかけはひとつのツイート
右のようなツイートをした所、かなり興味をもっている方が多くいらしたようなので、しっかりと時間をとってセミナー形式にすることにしました。
このツイートでは「トレーナー」というくくりになっていますが、あなたが自分の名前でお仕事をしていっている個人事業主、フリーランス、ひとり事業主であればどういった職業の方でも同じことが言えるので、今後のあなたの活動の一つの指針になるでしょう。

実際、今の世の中の流れの中で何をしたらいいのかわからない、本当にこれでいいのかな、と思うこともたくさんあると思います。
そんな中、多くの個人事業主、フリーランス、ひとり事業主の方々の活動を拝見したり、相談に乗っているなかで気になること、心配なこと、こうした方が良いと思うことがあります。
それらのポイントを3つのリテラシーと絡めてお伝えしていきます。
【注意!】こんな人は購入しないでください
このセミナーは、「これから(も)真剣にひとりのプロフェッショナルとして、継続して活動をおこなっていく」という人を対象にしています。
ですから以下のような方は、そのご期待に答えることはできないので、参加することはご遠慮ください。
- とにかく手っ取り早く売上があがる方法を探している人
- 切羽詰まっているから、どんなヒントでも欲しいという人
- 自分が良ければそれで良いという人
- 参加している人に敬意を払えない人
- その他、主催者の意図を汲み取れない、感謝の念のない人
- 色々な情報を集めているだけで結局行動に移さない人
- ライブ参加に申し込みながら結局参加しない・後から入った予定を優先する責任感のない人(「ライブで参加できるかわからない」という方は有料で録画をご購入ください)
【こんな方は大歓迎です!】
- 真剣にこれからのキャリアを考えている方
- 一生懸命やっているのだけれど、なかなか結果に結びつかない方
- 同業者のやり方に違和感を感じている方
- 自分の培ってきている経験や知識をより多くの人に還元したいと強く思っている方
- 自分ごととして受け止め、行動することができる方
- これからしっかりと自分の仕事をつくっていくと決意している方
- 日頃のSNSやポッドキャストのエピソードから森部の考えに共感していただける方

講師はこの人:森部高史
教員を辞め、全く関連のなかったアスレチックトレーニング分野を学ぶためにアメリカに渡りATCに。
その後、全米各地で働きながらボディーワークの代表とも言えるロルフィング®を習得。
2012年に帰国し、個人事業主としてひとりサロンのKukuna Bodyをスタート。その後法人化。
開業直後は苦労したものの、オンラインとオフラインの活動を融合し全国からクライアントが集まり高い単価にも関わらず予約の取れないセラピストに
講師として身体の専門家であるトレーナーやセラピストに身体に関するセミナーやひとり事業主として活動していくための講座も行い、現在はその全てをオンラインに集約し、そのノウハウを伝えるとともにオンライン化の方法も教えている。
妻と娘の3人ぐらし、合気道(弐段)にはまっている。
【経歴】
- 横浜市にある私立中高一貫校で教員
- アメリカに渡りアスレチックトレーニングを学び、ATCに。修士号取得
- MLB コロラド・ロッキーズ スプリングキャンプトレーニングインターン
- NFL ヒューストン・テキサンズサマーキャンプインターン
- University of the Pacific インターンアスレチックトレーナー
- SUNY Plattsburg フルタイムアスレチックトレーナー
- University of Hawaii at Manaoフルタイムアスレチックトレーナー
- U22ラクロス男子日本代表アスレチックトレーナー
- Business Breakthrough Systemファウンダー
- ポッドキャスト「自分軸商売のすすめ」ホスト
- ボディーワークサロン Kukuna Body代表
- 株式会社Pono Life代表取締役
カバーされる主な内容
- なぜこのセミナーを行うのか
- どうすれば自己犠牲なく働いていけるのか
- そのために必要な3つのリテラシー
- 隠れている問題
- 業界の落とし穴
- それを避けるためにはどうした考え、行動をするか
- ステージをあげるための原理原則
- 労働について
- お金について
- 達成のためのステップについて
- 質疑応答 など
