頑張っているのに思うような結果が出ない!
一生懸命やっているにも関わらずなかなか思うような結果につながらない時、心は挫けそうになってしまいます。
そしてそれが、仕事に関わることで「よし!新しくこういったことをやっていこう!」と思った時にそういったことが起こると自信もなくなってしまいます。
確かにある程度の結果が残せるようになるまでには時間がかかります。
だけど、どんなに時間をかけても根本的な部分が成り立っていなければいつまでもその穴から抜け出すことは難しくなります。
今回の動画では成果が出ない時に確認しておきたい...
動画撮影やYouTubeを行うにあたり、カメラを気にすることが多いと思いますがそれと同じかそれ以上に大切になるのが「音声」
映像が最高に綺麗でなくても音声がしっかりと入っているのであればその動画はみてもらうことができますが、音声が途切れていたり雑音がひどかったりするとどんなにきれいな映像でも見続けてもらうことはできません。
ただ、マイクは色々ありすぎてよくわからない!というのも正直な所ですよね。
なので、今回の動画では初心者の方が取りいれやすいマイクの種類と、それぞれの音の広い方の違いについて動画でお届けしています。
前編ではマイクの種類について...
オンラインビジネスの始め方
オンラインで売上をたてたい!と思う個人事業主や小規模法人経営者の方は多いですが、実際どういった形でオンラインビジネスをつくっていくことができるか、ということはあまりにも種類が多すぎてわからない!と諦めてしまうケースは非常に多くあります。
オンラインを活用して売上を立てることができればそれはすべて「オンラインビジネス」と言えてしまうので確かにわかりづらいですし、何をしたら良いのかわからないですよね。
ということで、今回の動画は個人でもきちんと結果を残せるオンラインビジネスのおすすめTOPをお伝えしています。
...
デジタルコンテンツ市場の成長
2020年の新型コロナウイルスの影響で、オンライン化が10年は進んだと言われています。実際、それまではZoomと言ってもほとんどの人が 知らなかったのに今となっては多くの人が利用しています。
デジタルコンテンツ市場は成長の一途をたどり、 2026年までには$ 375Billion、 41兆円市場になると言われています。(learning newsより)
その影響で近年は様々なプラットフォームが生まれてきていますが、その中でもKajabiはオンラインコースやオンラインビジネスを始めていきたい...
毎週火曜日時分に配信をスタートしたYoutube動画の本目になります。
本目の動画を配信して週間その動向を見ていて思ったのですが、やはり動画の影響力というものは非常に強い、ということ。
そしてYoutubeという巨大プラットフォームの強さというものをひしひしと感じています。
動画コンテンツは、今からでも始めたほうが絶対に良いですね!
とはいえ、一体何を気にしてどうはじめていったらいいの?という声もよく聞かれるので今回は、動画コンテンツを作成していく際に抑えておきたいつの要素についておつたえしています。
ぜひご覧ください。...
個人で活動をしていく上で、生命線となるのが「情報発信」
今の時代、黙っていてもお客様は来てくれません。
なぜ情報発信をしたほうが良いのかについてYoutubeでつにポイントを絞ってお話しています。
このチャンネルはこれから動画配信やオンラインコンテンツを作っていきたいというビギナーの方を対象に便利なツールやガジェット、そしてオンラインコンテンツ作成のヒントや考え方などを中心にお伝えしていくチャンネルになります
オンラインコンテンツは自由度を高め、選択肢を増やしてくれるツールです...
期待値の調整の重要性
あなたは「期待値の調整」をしていますか?
これはクライアントの期待値を調整することも大切ですし、あなたが何かに取り掛かる取り掛かるときにも意識しておくととても大切なことになります。
クライアントの期待値の調整
クライアントワークをおこなっている方で、よく寄せられる相談が「クレームが怖い」というもの。
クレームとまではいかなくても、例えば体験セッションやレッスンをうけてもらって、満足してしてもらえずに本契約に結びつかないというようなことも大きな不安になりますよね。
この時、...
オンラインコースを販売するために必要な機能(HP/LP作成、メール配信、会員制サイト構築、決済機能(Strip,Paypalを利用)など)が含まれているオールインワンプラットフォーム。
サービス開始から10年で全世界で25000人以上のユーザー、そしてそのユーザーが提供しているプログラムから学んでいる生徒の数は4100万人を超え、更にその数を伸ばしています。
非常に素晴らしいプラットフォームなのですが、多くの日本人にとっては大きな障壁となることが、、、
そう、これはアメリカのサービスなので基本的に英語で構築されている、ということ。
...
こんにちは、森部です。
このエントリーでは、オンラインコースを提供していくために必須のツールをご紹介していきます。
オンラインコースを提供していくための必須ツールつ
オンラインで自分の専門性を届けていきたい方に必須のツールは大きく言うとつあります。
:ホームページ・ランディングページ作成ソフト
:メールマガジン配信スタンド
:会員制サイトプラットフォーム
オンラインコースを販売するなど、オンラインを用いて売上をあげていくには、この3つを上手に組み合わせて行く必要があります。