エピソード337:ひとり事業をしているならコスパという言葉は使わない方が良い理由
コスパ
ちょっと前に頻繁に使われるようになり、最近はすでに定着した言葉のようになっていますが、あなたは使っていますか?
確かに最近は驚くほど低価格で質がそこそこのものもよくあります。
だけどもしもあなたがひとり事業を営んでいる、特に自分の技術や知識を土台にしている無形のサービスを提供している人であるにも関わらず、コスパという言葉を普段から使っている、もしくは無意識的に価格比較をしているようであれば、ちょっと注意が必要です。
なぜ?と思う方は続きをお聞きください