エピソード295:消費されるコンテンツになっていませんか?

情報が手に入りやすくなったり、オンラインが活発になるということは非常に良いことだと思います。

時間も場所も関係なくなり、接触頻度や情報というもののハードルがグンッと下がるから。

しかし少し気をつけなければならないこともあります。

それは提供者として関わっている場合、自分が消費されるコンテンツになっていないか、ということ。

この点はかなり意識しておかないと、すでに多くの人が提供者であるにもかかわらず「消費される側」に立ってしまっているのでお気をつけくださいね。

どういった形で提供しているのかが、キーになってきます。

====================
各種SNSは全て@moribe997

Facebook:https://www.facebook.com/moribe997
Twitter :https://twitter.com/moribe997
Instagram:https://www.instagram.com/moribe997/

ポッドキャスト「自分軸商売のすすめ」
https://moribe.buzzsprout.com/

フォローよろしくお願いします
====================