エピソード226:子供に英語を教えないのですか?

ずっと昔から言われてはいますが、これからは本当に英語を扱えるようになると言う事は必要不可欠な能力の1つと言って過言ではないと思います

1つは日本の人口が減っていることにはじまり、社会の構造が今までとは大きく変わってきているので日本国内だけで考えていると、どうしてもうまく行かないことも多くなってくるというのが現状

ただ私たちの世代はそれでもギリギリ逃げ切れる可能性がありますが、子供たちの世代はどうでしょうか

となるとやはり世界共通言語である英語は子供たちの世代は使えた方が良いと考える親御さんも多いのが現実です

我が家は私自身もアメリカの大学院を卒業し、卒業後は全米各地の大学などで働いていましたし、妻もアメリカの大学を卒業しているので英語で日常会話はもちろん仕事でもツールとして活用してきています

そうすると周りの親御さんからよく聞かれる質問が

「娘さんにはいつから英語を教えられているのですかと」言うこと

それに対して、私たちの答えは「まだ特に教えるような事はしていません」と答えるとみなさん驚かれます

英語を扱えるようになることで世界を広げてきた2人がなぜ自分たちの子供にはまだ英語を習わせることをしないのか、その理由をお伝えしています

子供の将来や英語教育に興味がある方はぜひお聞きください