エピソード211:お金に対して考え方が変わったエピソードを教えて下さい
お金、とても大切なものですよね
しかし、日本ではお金の教育というものがされないということがよく言われます。
そのため、「お金は汚い」「お金の話をすることは卑しい」「お金は身を滅ぼす」「お金持ちは悪いことをしている」
そんな間違った考えがまかり通ってしまっています。
特にクライアントワークを行う専門家として活動するトレーナーやセラピスト、インストラクター、治療家といった方々の業界ではお金の話はタブー視されることも多いです。
しかし、ひとり事業主として活動していくのであれば、お金と健康的な関係性を築いていなければきちんと仕事を成り立たせていくことは出来ません。
お金はお金でしかなく、そこに良いも悪いもありません
とはいえ、自分もお金に対して今自分が考えているようなことが出来ていたわけでは有りません。
そこで今日は「お金に対する考え方がかわったきっかけはなんですか?」という質問を頂いたのでそちらに答えています。
お金と健全な関係を築いていきたい方はぜひお聞きください