エピソード127:予想外の事が起きた!?プランBは考えていますか?
アメリカで働いているときには、考えているプランがうまく行かなくなってしまったときの事を考え、常々プランBを用意しておくようにと言われていました。
しかし日本ではプランBを用意しておくということは
「それはプランAを精度高くかんがえていないからだ!余計なことを考えるくらいならプランAに全力を注げ!」
というようなことが多いです。
しかし、プランBを用意しておくことはプランAの手を抜いていることに繋がるかというと、それは全くの無関係。
ここでは大切なことを見失っているわけです。
これを形にしよう!
こうすればうまくいくはず!
これを成功させよう!
そう思いながら一生懸命に準備をするということはとても大切なことです。
しかしながら、2020年2月後半からのコロナウイルス騒動からもわかるように、自分がどれだけ万全の準備をしていたとしても、その全てが無になることだって人生のなかではありえます。
そしてそれは誰のせいでもない。
あなたはプランBについて考えたことはありますか?