エピソード125:社会の流れで仕事に影響をモロに食らってしまう人の特徴3つ
コロナウイルスの影響で多くの行事などがキャンセルになっており、ひとり事業主として活動する方々からも仕事がキャンセルになり売上が立たないという悲痛な声があがっています。
早く状況が落ち着き、平常が戻ってくることを願うばかりですがこういったときにパニックになるのではなく淡々とやるべきことをやっていく、ということが大切ではないかと個人的には思っています。
同時に仕事のキャンセルが相次ぎ、売上の見通しが立たないというひとり事業主には共通の特徴があると感じているのでその3つをあげました。
これは「だからだめなんだ」ということではなく、こういった嵐が起きているときには身を低くして過ぎ去るのを待つしかないという現実があると同時に、このときにどういった準備ができるか、ということ。
そうすることで、今後起きてはほしくないけれど似たような流れが来たときに最小限のダメージでその時をやり過ごせるようになるから。
前を向いていきましょう。
=======
動画視聴のための登録はこちら(登録は2020/02/28まで)
「脱職人講座!経営脳を育てるはじめの一歩」↓
https://www.moribetakashitraining.com/free-webinar-Keieinou