自分軸商売のすすめ

自分軸商売のすすめ

が主催する: 森部高史/Takashi Moribe

自身もトレーナーやセラピストとして個人事業主を経験し、現在は株式会社Pono Life代表として多くの個人事業主や企業の相談にのる森部高史が個人事業主やひとり社長に送る自分軸の仕事の創り方や生き方のヒントを伝えるポッドキャスト

エピソード

エピソード092:体験セッションから本契約への成功率をあげるために意識するべきこと

シーズン#1 エピソード#92

レッスンやセッションを売り物にしている方で、体験セッションを行っている方も多いと思います。同時に、そういった方から寄せられる相談というものが「体験セッションの手応えは良いのだけれど、成約に結びつかない」というものその原因と対策についてお話しています。
エピソードを見る

エピソード091:僕が有料教材を購入する理由とnoteについて

シーズン#1 エピソード#91

1年ほど前に書いていたnoteの有料記事が売れたことがきっかけでわかったことがあります。それは多くのひとり事業主が仕事や将来に対して不安を感じている、ということ。ではそのために何をしたら良いのか。そして僕は有料教材をよく買います。この年末年始においても、金額は大小ありますが様々なものを購入しました。金額が大きいものであれば海外のウェブセミナー小さめのものであれば数百円のnoteなどですそれはなぜかということについてお話していますn...
エピソードを見る

エピソード090:オリジナルは必要ない

シーズン#1 エピソード#90

ひとり事業をおこなっていくということは、自分自身または自分のサービスや商品を売り出すということに他なりませんが、あまりうまく言っていない人に共通することに「オリジナルにこだわる」ということがあります。しかし、これは大きな間違いです。なぜ、この時代にオリジナルに拘ることが大きな間違いかということについてお話をしています。
エピソードを見る

エピソード089:流れに身を任せていい、の勘違い

シーズン#1 エピソード#89

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉のとおり「やるべきことをやりきったひと」は流れに身を任せておくことができますが、やるべきことをやりきってもいなければ、その流れにいてもうまくいくわけがありません。「そのままのあなたでいいんですよ」「流れに身を任せましょう」そういった言葉に励まされることもありますよね。でもね、はっきりいいます。悩んでいるということはうまく行っていないことがあるわけです。となったら「そのままでいい」訳がないのです...
エピソードを見る

エピソード088:体験にお金を使おう

シーズン#1 エピソード#88

2020年もよろしくおねがいします。新年最初のポッドキャストは「体験にお金を使おう」ということについて。2020年からよりいっそう自分の人生を豊かにしていきたいという方はぜひ聞いてください。それでは今年もよろしくお願いいたします。
エピソードを見る

エピソード087:2019年総括:行動しないことが最大のリスク

シーズン#1 エピソード#87

今年最後の配信は、ひとり事業主として活動するということはどういうことかという内容も含め「行動をしないことが最大のリスクである」ということについてお話しています。また、この年末という少しゆったりとした時期だからこそ、この1年を振り返り来年につなげてみてほしいと思っています。振り返りのワークブックはこちらから手に入ります(2019年12月30日まで)2019年、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
エピソードを見る

エピソード086:しっかりとした成果をあげたければ意図を明確にしよう

シーズン#1 エピソード#86

あなたが取っている行動は全て説明することが出来ますか?そこに明確な意図があるかどうかで、結果というものは大きく変わってきます、というお話です。
エピソードを見る

エピソード085:サービスを受けたい!というけれどいつまでたっても来ない人はどうしたらよいか

シーズン#1 エピソード#85

「あなたのサービスを受けたいんです!」そう言っていただけることはひとり事業主冥利に尽きるわけですが、そう言う割にはいつまでたっても来ない人っていますよね。だから、こちらから再度声をかけるも、「今ちょっとタイミング悪くて、でも必ず行くから!」と繰り返す。こういう人はどう考えたらよいのか、についてお話しています
エピソードを見る

エピソード084:【無料ワークブックつき】振り返りの重要性について

シーズン#1 エピソード#84

2019年という1年はあなたにとってどのような1年だったでしょうか?良いことも、あまり望んでいなかったことも、色々とあった1年だったと思います。そんな1年をあなたはどのようにとらえ、2020年につなげていきますか?自分自身を成長させていくためには「振り返り」を行う事が重要になります。このエピソードでは、振り返りの重要性についてお話をしているわけですが、このPodcastをいつも聞いてくださっているあなたが、2020年により飛躍でき...
エピソードを見る

エピソード083:あなたの目標が達成されなかった理由

シーズン#1 エピソード#83

年末になり、どこか気ぜわしい雰囲気も漂っていますが、今年はどのような年だったでしょうか?年始にたてた目標は達成されましたか?もしそうでないのなら、ここでお話していることが原因かもしれません。来年をより良くしていきたい、という方はここでお話していることを来年は避けるようにしてみてください
エピソードを見る

エピソード082:仕事でミスが起こる原因

シーズン#1 エピソード#82

仕事を行うにあたり、ミスはつきものではあります。だけど出来る限り抑えたいですよね。ミスに関しての考え方は2つあります。ひとつは、ミスを恐れるあまりにコンフォートゾーンに収まってばかりいないか。その時はきちんとミスをする、というプロセスが必要になります。しかし、避けられるミスを次々に起こしてしまっているようであれば、これは考えもの。このエピソードでお話しているものは、後者である「避けられるミス」を避けるために必要なことについてお話し...
エピソードを見る

エピソード081:スマホに支配されないパソコンスキルはひとり事業主と必須です

シーズン#1 エピソード#81

便利な時代になり、スマホひとつでできることも多くなりました。僕も、このPodcastをスマホで完結させることも、動画撮影を終わらせることもあります。実際に「まだパソコン持ち歩いているの?」というセリフもよく聞きます。だけどちょっとまってください。本当にパソコンなしで、良いのでしょうか?実は、パソコンスキルと年収には相関関係がある、とも言われています。スマホとパソコンの役割の違いはご存知ですか?きちんと分別をしておかないと、ひとり事...
エピソードを見る