
すべてのエピソード
エピソード
エピソード384:ライブ配信の威力をひしひしと感じています、という話
少し前の話になりますが、僕が提供している自分軸経営プログラムのBBSの体験会が行われました。
その際、今までとは違ってライブでの配信を行ったのですがこれが非常に良かった!
何が良かったのか、というとやはり熱量の違い、ですね。
録画コンテンツもよいのですが、ライブにはライブの数値化できない部分での魅力があることを再確認した出来事についてお伝えしています。
エピソードを見る
エピソード383:フリーランスのトラブルが増えているそうです
近年、フリーランスとして活動する方のトラブルが急増しているそうです。
これはいままでもあったものが表面化してきた部分と、より一層「知らない」ということを良いように利用されてしまっている側面があるように感じます。
フリーランスとして働くなら、しっかりとした知識を持って活動することが必須、自分の身を守れるのは自分しかいませんから。
あなたもご注意ください。
エピソードを見る
エピソード382:「稼ぐ」と「ビジネス」の違い
ひとり事業主として活動していく上で、切っても切れないものが「売上」ですよね。
しかし、専門職として活動している方の中にはお金の話が苦手だったり、なかには「お金を気にするなんて二流のやることだ!」みたいなことを言う人もいます。
でも本当にそうなのでしょうか?
そういった発言はそもそも「稼ぐ」と言う意味合いや、稼ぐとビジネスの違いについて理解していないからこそ出てくる発言なのかな、とも思います。
このエピソードでは稼ぐ、ということとビ...
エピソードを見る
エピソード381:個人で仕事をしていくために必要なことはなにか
個人で仕事をしていくために必要なことってなにか、についてお話をしています。
エピソードの中でお伝えしているnoteはこちら
2022/06/23日まで3日間限定で通常9800円が2980円で手にする事ができます。
エピソードを見る
エピソード380:自分軸経営の教科書の感想からわかった、ひとり事業主が悩むことはやはり一緒だ、ということ
先日販売開始した、自分軸経営の教科書。ありがたいことに多くの方に手にとっていただき、感想も毎日のように届いています。
ありがとうございます!
この感想のなかで、やはり多くの方が悩んでいることは一緒なんだな、、、ということが浮き彫りになりました。
では、個人で活動する人は何をする必要があるのか、についてお伝えをしています。
★自分軸経営の教科書についてはこちら★
★BBS体験会についてはこちら★
エピソードを見る
エピソード379:BBSメンバーインタビュー 倉持さん 府中でパーソナルジム経営:働きながら早稲田の大学院に通って法人立ち上げ14期。バイオメカニクスを伝えるその理由
動画バージョンはこちら
今回のインタビューは府中にあるパーソナルジム:スポーツ整体院めんてなを運営する倉持江弥さんです。
パーソナルトレーナーを目指したきっかけ、法人化した理由、バイオメカニクスを伝える情熱、そしてこれからの目標についてお聞きしました。
スポーツ整体院めんてな: https://www.mentena.com/
===============================
...
エピソードを見る
エピソード378:個人のキャリアについて一緒に考えていきませんか?
5月28日(土曜日)20時からウェブセミナー:
〜個人で活動する治療家・セラピスト・トレーナーのための〜これからのキャリアロードマップの創り方 (参加費無料)
を行います。
一緒にキャリアについて考えていきましょう!
詳細・お申し込みはこちらから!
https://mtt-career-roadmap.peatix.com/view
エピソードを見る
エピソード377:自分軸経営の教科書、販売開始しました
「自分軸経営の教科書」作成・販売開始しました!
自分軸経営プログラムのBBSでもお伝えしている、専門性を持って個人で活動するトレーナー、セラピスト、治療家、コーチ、カウンセラーといった方々が、理想の顧客に囲まれ、摩耗することな自分軸の仕事をつくっていくために大切なポイントをまとめたものになります。
個人で活動されている方はぜひ!
▼【自分軸経営の教科書】はこちらから▼https://bit.ly/3kV8DMh
エピソードを見る
エピソード375:BBSメンバーインタビュー:島根で鍼灸院経営:地方で自費診療でも愛される治療院経営について聞いてみました ー つきもり鍼灸整骨院 月森慎也さん
動画バージョンはこちらからhttps://youtu.be/NNwZM-24x4Y
島根でつきもり鍼灸整骨院を経営する月森慎也さんとのインタビュー企画。地方で開業していると、「なかなか厳しい…」という声もよく聞かれますが、地元で愛される治療院を経営する月森さん。
頭を悩ませている人も多い自費診療への移行も行われ、より日々の活動が充実しているその理由をお聞きしました。
つきもり鍼灸整骨院
https://moonforest...
エピソードを見る
エピソード376:BBSメンバーインタビュー:東京、町田市成瀬で50年続く接骨院 2代目院長が感じる昔といま:溝田接骨院 院長 溝田博之さん
動画バージョンはこちらからhttps://youtu.be/Ain5PxaX8wQ
親子での事業継承は難しいといわれますが、町田市(成瀬)で50年続く溝田接骨院 院長の溝田先生もその葛藤はあったようです。
また、昔といまという時代の違い、修行時代のこと、そしてご自身の変化や大切にしていることなどについてもお話いただきました!
⭐ 溝田整骨院
https://mizota-sekkotsuin.com/
https://...
エピソードを見る
エピソード374:これをやっていると伸びないぞ!その特徴を解説!
個人事業主やフリーランスのように自分の名前で活動をしていると、 自分自身が成長しているのかどうかと言うところがなかなか判断できない時もあるかなと思います。
なぜなら客観的に自分のことを見返す機会と言うものを相当意識しておかなければ持つことができないからです。
今までに何百・何千と言う個人事業主やフリーランスの方の...
エピソードを見る
エピソード373:公式LINEのお知らせ
公式LINEのお知らせです!
個人で活動していくにあたって、大切な「自分軸経営」という考えをお伝えしています。
どういった形の仕事をおこなっているにせよ、オンラインを活用していくということはとても大切です。
ただ、そのやり方がわからない!という方もおおいので、LINEで無料講座をお届けしています!
詳細・登録はこちら!
エピソードを見る