自分軸商売のすすめ

自分軸商売のすすめ

が主催する: 森部高史/Takashi Moribe

自身もトレーナーやセラピストとして個人事業主を経験し、現在は株式会社Pono Life代表として多くの個人事業主や企業の相談にのる森部高史が個人事業主やひとり社長に送る自分軸の仕事の創り方や生き方のヒントを伝えるポッドキャスト

エピソード

エピソード194:学生の頃にどれくらい将来をイメージしていましたか?

シーズン#1 エピソード#194

あなたは将来をイメージしながら毎日を過ごしているでしょうか?先日おこなった対談の中でお答えできなかったの質問をいただいているのでそれにお答えしていこうと思います。中堅どころと言われるような年齢に差し掛かってくると10代や20代の方々から見ると様々な経験を積んできているように見られることも多くなりますときには自分が進んでいきたい道を歩んできたと思っていただけることもあるようでそうなるためにはどうしたら良いかと言う質問をよく受けますこ...
エピソードを見る

エピソード193:完成前に「売る」と言うことを覚えよう

シーズン#1 エピソード#193

ひとり事業主として活動していると言う事は自分自身を商品またはサービスとして提供していると言うことに他なりません既に出来上がっているものを提供しているときにはあまり気にすることもないかもしれませんが、新しいサービスや商品を開発したときに気をつける必要があることがあります。それは販売するのを完成するまで待たないと言う事もっと言えば「出来上がる前にきちんと収益を建てられるように商品設計をしていく」ということが大切です「え?出来上がっても...
エピソードを見る

エピソード192:自信と経験のつくり方教えます

シーズン#1 エピソード#192

この2週間でオンライン対談と言うものを何度か行わせていただいたのですが、その中で必ずと言っていいほど上がってくる質問があります。それは「どうやったら自信をつけることができますか?」「自分にはまだ経験が足りないのでそういったことができないと思うのですが」と言うようなこと。しかし、これは単に時間を過ごしていれば自信や経験が生まれると言うものではありません。それでは自身の経験と言うものはどのようにしたらつくのでしょうか?自信や経験の積み...
エピソードを見る

エピソード191:月間10000ダウンロード達成!

シーズン#1 エピソード#191

2019年に開始したこのpodcast、ついに月間10,000ダウンロード突破しました!このエピソードがアップロードされている頃にはトータルで50,000ダウンロードも突破している頃かと思います。数字と言うものはあくまでも数字でしかありませんが、その数字の裏にはのべ50,000人もの方がお話を聞いてくださっていると言うことが非常に嬉しいです。始めた頃はこんなにも多くの方に聴いていただけるとは思ってもいませんでしたがこれからもクライ...
エピソードを見る

エピソード190:優先順位をつけるときによくある間違い

シーズン#1 エピソード#191

あなたは優先順位をつけることが得意ですか?多くの人はやりたいことがいっぱいありすぎてなかなかその全てをやり切る時間と言うものを見つけることができないなんていうふうに感じているかもしれませんもしもあなたがそんな1人ならぜひこのエピソードを聞いて正しい優先順位の付け方を知ってください
エピソードを見る

エピソード189:4年使った大好きだったオフィスの鍵を返してきました

シーズン#1 エピソード#189

昨日オフィスの鍵を返してきました。このオフィスは法人化をして最初の年に借り始めたところで4年間使わせていただいていました。個人のセッションをするだけならば広すぎる位のスペースでしたが、1人でクライアントワークを行っていてもこれくらいの広さの場所を持ちやっていけるんだと言うことをなかなか1人事業ではやっていくことが難しいと考えている人たちに勇気が出るように形として見せたかったと言うこともあります。おかげさまでこの4年間で多くの方に足...
エピソードを見る

エピソード188:自分が通ってきた苦労はお前もするべきだ!

シーズン#1 エピソード#188

苦労話が好きな人っていますよね。自分で語ることも、聞くことも。だけど苦労話というのはどれだけ結果に繋げるのに再現性があるものなのでしょうか。無意識のうちに、「自分がしてきた苦労はみんなするべき」と思ってしまうこともあるもの。これはその道程をとおして得たものがあるからという面もありますが本当は逆ですよね自分が通ってきた苦労は他の人はする必要がないから、、、というのが本当のところ。あなたは自分の経験をどのように伝えていますか?
エピソードを見る

エピソード187:自分の強みを知る方法

シーズン#1 エピソード#187

あなたは自分の強みを知っていますか?強みってなんでしょう?知っておいた方が良いのでしょうか?自分の強みってなんだろうと思った方はぜひ聞いてください
エピソードを見る

エピソード186:ひとり事業主として活動するセラピストは場を持つべき理由

シーズン#1 エピソード#186

場、というものが何を示すかそれは人によって異なるものだと思いますしかしながら、もしもあなたがセラピストとして活動するひとり事業主であるのならば、自分の場を持つことを強くおすすめしたいと思いますなぜなら、そこでしか培われないものがあるからそれはなにか、気になる方はエピソードをお聞きください
エピソードを見る

エピソード185:嫌われることを恐れる必要はない

シーズン#1 エピソード#185

ひとり事業主として活動していくと言う事は、自分の存在を世間に知ってもらうことから始まりますしかしながら自分自身の主張を通していくと言う事は時に他の人の意見と対立してしまうことや、全ての人のニーズに応えることができないと言うこともあります。その間に苦しんでしまい結局他の人が求めることを優先してしまうと言うことも多くの11人事業主には見受けられます。しかしひとり事業主として活動するのであれば嫌われていなければいけません。それってどうい...
エピソードを見る

エピソード184:まだ学生モードで勉強しているの?

シーズン#1 エピソード#184

1人事業主として活動していくと言う事は、学びを続けていくと言う事でもあります。今はありがたいことに本当に多くの勉強のオプションがあります。家にいながらにして世界中の講義を受けることも可能です。しかしながらそれらを学んでいるときに、もしかしてまだ学生モードになっていませんか?学生モードでいる間は勉強している気になっているだけです。良い学びをしっかりと活かしていくためにはどうしたら良いのかについてお話をしています。自らが費やした時間と...
エピソードを見る

エピソード183:何かを始める時にお金を始めとする諸条件が整うことはあるのか

シーズン#1 エピソード#183

人生と言うのは学びの連続です。その中で何か新しいことを始めようと思ったときには、お金もそうだし時間も調整をしていく必要があります。しかし、時にこういったことが聞かれます。「今はちょっとお金がなくて」「もう少しお金がたまったら」しかし何かを始めるときにお金を始めとする諸条件が整う事はあるのでしょうか?もちろん出来る限りの準備をすると言う事は大切ですが私自身の経験を振り返ってみたときに大きく自分の人生のステージが変わっていったのは、最...
エピソードを見る