
すべてのエピソード
エピソード
エピソード182:プロならセールスをきっちりやるべきである
あなたはセールスが得意ですか?それが得意と言える人はもしかしたら多くないかもしれません。しかし本当にプロであるならばきっちりとセールスをやりきるべきです。それはなぜなのかを知りたい時はお聞きください。
エピソードを見る
エピソード181:オンラインでサービスを提供すると満足度が低くなるというのは本当か?
この1ヶ月ほどで、オンラインでサービスを提供する人たちも増えてきました。とても良いことだと思います。同時に、なれてきた頃だからこそ、こんな声も聞こえてきます。「やっぱりオフラインのほうがいいよね」「オンラインだと満足度が低くなってしまう」これについて、ちょっと考えておきたいこと、お伝えしておきたいことがあります。オンラインでサービスを提供しているけれど、どこかオフラインのときと感触が違うと感じている方はぜひお聞きください。
エピソードを見る
エピソード180:自分のペースで取り組む、という罠
あなたは自分のペースを保っていますか?でももしかしたら、それってちょっと危ういかもしれません。なぜなら、そのペースが本当に今の自分に必要なペース配分なのかがわかっていない可能性が高いから。よく「自分のペースでやっていきます」というセリフを言う人がいます。もしも既に自分が欲している結果が出ているというのであれば、それでよいのですが、もしも願っているような結果が出ていないのだれば、それは自分のペースでやってきてしまった結果、ということ...
エピソードを見る
エピソード179:迷ったらやる?それともやらない?
あなたは何かを選択したり、決断するときにスパッと決めることが出来る人ですか?それとも迷う人でしょうか?そしてもうひとつ質問です。迷うタイプだとしたら、迷った上でやることを選択しますか?それとも迷った上でやらないことを選びますか?さて、最後に質問です。どういう選択をする人が自分の人生を豊かにしていくことができるでしょうか?答えが気になる方はぜひ聞いてみて下さい
エピソードを見る
エピソード178:出来なくても出来るふりをする大切さ
アメリカで働いていた時に、良く周りで使われていたフレーズがあります。それがFake it till you make it.いま出来なくても、出来るふりをしていればいずれ出来るようになる、というもの。このフレーズを聞いた当初は、「なんて不誠実な」と思ったのが正直な所です。しかし、今は「真理だな」と感じています。なぜ、これが大切なのかが気になる方はぜひお聞き下さい
エピソードを見る
エピソード177:こんなセリフを言ってしまっていませんか?
成果を出し続けている人は、成果を出すための行動をし続け成果がなかなか出ない人は、成果を出せない行動をし続けている、と言われますこれは、ちょっとした言動にもよく現れるものなかなか成果を出せない人が良く言ってしまうセリフというものがありますが、あなたはこういった言葉を無意識のうちに使ってしまっていないでしょうか?成果をこれからも、今まで以上に出し続けたいという方はぜひお聞きください
エピソードを見る
エピソード176:時間の見積もりを正確にしよう
このポッドキャストでも、時間というものは最も大切な資源だというお話はしてきていますが、どんなにしっかりと時間のことを大切にしようと思っていても認識しきれていないというのが正直な所でないでしょうか時間があると思っていたらあっという間に時間が過ぎてしまったその割にはやろうと思っていたことが進んでいない、ということはあなたにも経験があるかもしれませんそれは、何もあなたがだらしがないという訳でも、やる気が無いわけでもありません。わたしたち...
エピソードを見る
エピソード175:オンライン化はしたほうがいいの?!
オンライン非常に便利だし、恩恵に預かることもたくさんありますが、同時に自分が配信する側になると「何をしたらいいのかわからない・・・」「自分が届けるものがあるかなんてわからない・・・」「自分なんかがネットを活用するなんて言っても誰も見てくれないでしょう…」という気持ちに襲われてしまう方も少なくないものです。では、オンライン化は本当にしたほうがよいのでしょうか?!ネットを扱うということに少し苦手意識をもっていたり、オンライン化をしてい...
エピソードを見る
エピソード174:先行きが見えない時のお金の使い方
いつ事態が好転していくか、かつての日常が取り戻せるのかわからないと不安に襲われてしまうこともあると思います。そういった時に、不安の大きな要因になっているのは経済的理由ということも。ただし、これは銀行残高がいくらあるから、安心・不安という話ではありません。そのお金に対してどのようにあなた自身が考えているか、にすぎないのです。こういった時にどのようにお金を使っているか、そして使わない選択をしているかで道はわかれていくもの。あなたはどの...
エピソードを見る
エピソード173:結果を出せる人のポイント3つ
1人事業主として活動していく上で、誰もが何かにチャレンジしていたり頑張っていたりすると思います。ときにはその頑張りがなかなか芽を出さなくて嫌になってしまうような時もあるかもしれません。状況や環境によってなかなか自分のやりたいことが形にできなくて悩むと言う時もあるかもしれませんしかしどのような状況においても結果を出し続けられる人もいますそういった人たちは何が違うのでしょうかその人たちが確実に行っている3つのポイントについてお話をして...
エピソードを見る
エピソード172:オンライン化のあとにくるもの
外での活動がおもうようにできなくなることもあまり悪いことではなく、そのお陰で多くのもののオンライン化がすすんでいますその結果として、便利になったり、今までよりも気楽に学べると言うことが非常に増えましたこれは多くの可能性を開いてくれることといえますしかし中にはオンライン化の波になかなか乗ることができず不安に感じている方もいます。しかし心配することはありません、その理由をお話ししていますので気になる方はぜひお聞きください
エピソードを見る
エピソード171:発信する媒体を選ぶポイント
よし!発信をしていこう!となって最初の壁が「でも、何で発信していけばいいのだろう、、、?」ブログ?Facebook?Twitter?Instagram?You Tube?え?メルマガ???何をポイントに、どの媒体を選んだらいいか迷っている人は是非お聞きください
エピソードを見る