自分軸商売のすすめ

自分軸商売のすすめ

が主催する: 森部高史/Takashi Moribe

自身もトレーナーやセラピストとして個人事業主を経験し、現在は株式会社Pono Life代表として多くの個人事業主や企業の相談にのる森部高史が個人事業主やひとり社長に送る自分軸の仕事の創り方や生き方のヒントを伝えるポッドキャスト

エピソード

エピソード146:不安の正体を突き詰めよう

コロナの影響で外出自粛という流れになり、より一層不安になるところもありながら、前に進んでいくしかない、と感じていらっしゃる方も多いかもしれません。先が見えないということは嫌なものですよね。それは当然です。人間の脳は「不確かなこと」を嫌うので、それに対して不安に感じるのは当たり前のこと。同時に、不安は不安を呼び、不安は恐怖に繋がります。だからこそ、その中でパニックになるのではなく、自分は何に対して不安を感じているのかを明確にしていき...
エピソードを見る

エピソード145:外に出られないなら内を探ろう

コロナの影響でいつも当たり前に行えていたことができない時間が続いているかとは思います。事態が早く終息することを願っていますが、「自分が当たり前にできたことが突然できなくなる」ということはこれからも起こりえます。それは病気や怪我というようなものかもしれませんし、自分は元気でも家族といった自分以外の誰かが困難な状況に直面し自分にも影響があるようなことかもしれません。また、今回のような社会的な状態によるものかもしれません。何にせよ日常で...
エピソードを見る

エピソード144:反応速度をあげることは才能に頼らず結果を出していく近道、という話

シーズン#1 エピソード#144

結果をだしたい、もっと自分が思うような形で仕事や人生をつくっていきたい!そう思ったときに、ソファーで寝っ転がっているだけで自分が望むような形になったら誰も苦労はしませんよね時に人は、結果をだすためには生まれながらの才能や環境が大きく影響する、と思ってしまいますが果たしてそうなのでしょうか?もちろん、そういったことが無関係とはいいませんだけど、才能や環境に関わらずできることがありますそれは反応速度をあげる、ということ自分が求めている...
エピソードを見る

エピソード143:自分を見失わないようにするコツ

シーズン#1 エピソード#143

「いつも落ち着いていますよね」そう言って頂くことも多いのですが、思いっきり落ち込んで部屋から一歩も出ないことや、怒りに身を震わせるようなこともあります。若い時はもっと感情のコントロールができず、起伏が激しかったこともあります。ただ、感情に振り回されていると自分が思うような結果を出し続けていくということは難しい。常に大切なことは、ゴール設定ー現状把握ープロセスの構築ー行動ー振り返りという一連の流れ感情はこれらのプロセスを邪魔します。...
エピソードを見る

エピソード142:行動に移すのが遅くて、、、と悩んでいる方にお伝えしたいこと

シーズン#1 エピソード#142

「どうしてそんなにすぐに行動出来るのですか?」と言って頂くことも多いのですが、自分としてはまだまだスピードが遅いですし、それに伴う精度というものも望んでいるレベルには達していません。まだまだ遅いし、精度も低い。だからこそより多くの打席に立つことを心がけていいます。とはいえ、昔の自分に比べたらそれでもスピードも精度もあがっています。昔は本当に一歩も踏み出す事ができませんでしたから・・・本当はやりたいことがあるのだけれど、なかなか行動...
エピソードを見る

エピソード141:お金があれば、時間があれば、経験があれば、、、と考えてしまう人に知っておいてほしいBe−Do−Haveモデル

シーズン#1 エピソード#141

もっとお金があれば、幸せになれるのにもっと時間があれば、やりたいことができるのにもっと経験があれば、、、そんな風に感じることってありますよねだけど、本当にそうなのでしょうか結論からいうと、そういった「条件付け」をして考えているからいつまでも自分が思うような結果や成果が残せないのですこのエピソードでは、Be-Do-Haveモデルについてお伝えします。自分のほしい結果がありながらなかなかそれに手が届いていないと実感している方はぜひお聞...
エピソードを見る

エピソード140:商売っ気が大切な理由

シーズン#1 エピソード#140

ひとり事業主として活動をしていく上で大切なものはなにか、と言われたらいくつかあるのですが、そのなかでも意識しておきたいことは「商売っ気」です。なぜかを知りたいかた、商売っ気とはそもそも何なのかについて知りたい方はぜひお聞き下さい
エピソードを見る

エピソード139:オンラインを活用して売上をあげたいひとり事業主あつまれ!

昨日、Facebookページでもお知らせをしましたが、ひとり事業主がオンラインで売上をきちんとたてるための無料ウェブセミナーを行いますFacebookページでの投稿はこちらhttp://bit.ly/3a3PjoPオフラインでの活動が難しい方が増えてきたので、「ならばオンラインだ!」とオンラインレッスンをしたり動画を投下する人も増えました。これはとても良い流れです。しかし、この流れはすぐに廃れると以前にもお伝えしました。なぜなら、...
エピソードを見る

エピソード138:信頼を損なう行為の代表格

エピソード136では「信頼のレシピ」として、ひとり事業主が売上につなげていくためには信頼がキーとなるという話をしていますが、その信頼を残ってしまう行為の代表格についてお話をしています。エピソード136「信頼のレシピ」はこちらhttps://www.buzzsprout.com/601399/3022336売上をきちんと立てていきたいひとり事業主としてはもちろんのこと、このような行為をとる人を相手にしないということも成果を上げていく...
エピソードを見る

エピソード137:こんな時期だからこそひとり事業主として打撃を受けている人が大切にしておきたいこと

シーズン#1 エピソード#137

なかなか事態が収束する感じがしないというのが正直な感想かもしれませんが、こんな時期だからこそ現在仕事に影響が出てしまっているひとり事業主の方が大切にしておくべきことについてお話をしています。止まない雨はありません状況は必ず良くなっていきます同時に、人や環境任せにせずに進んでいくことについてお話しています。
エピソードを見る

エピソード136:信頼のレシピ

ひとり事業主としてきちんとした「売上」という結果をだすために必要なものがあります。それは、SNSのキラキラした投稿や、すごそうに見える肩書、突出した技術や知識、、、というものではありません!それらの要素も大切なものではありますが、その根底にあるものは「信頼」。それがなければ、どんなことをあなたがやっていようが、ひとり事業主として継続的に結果を出すということは難しくなります。ではその信頼とはどのようにしてつくられるのでしょうか。ひと...
エピソードを見る

エピソード135:やりたいことをやるなら「逆張り」をオススメするその理由

やりたいことができてますか?十分にできていて、満足!という方はこのエピソードを聞く必要はないでしょう。「そこそこ満足だけど、100点満点かと言われると、、、80点くらい?」という方はぜひ聞いてみてください。きっと100点に近づくヒントが出てきます。
エピソードを見る