
すべてのエピソード
エピソード
エピソード123:お友達価格はいくらにするのが正解か
「友達なんだから安くしてよ」と言われたことはありますか?きっとひとり事業主をしている方なら1度ではなく何度かそういった場面に遭遇したことがあるかもしれません。実際、よく相談をうけるのが「友達や知り合いからはいくらもらうのが正解なのかわからなくて…」というものがあります。これは友達や知り合いだから安くするのが当たり前、という感覚からくるものだと思いますが、さてお友達価格の正解をあなたはご存知ですか?一度でもこういった状況になって、困...
エピソードを見る
エピソード122:成果を出すために自己肯定感は必要なのか
自分を認められるようになること、それができないために苦しんでいる人は一定数います。むしろ日本という土壌の中にくらしていると、自分のことを認められるという人のほうが少ないのかもしれません。では、自己肯定感がないと成功することや自分が求めている結果を手に入れることはできないのでしょうか?自分を認めるのが苦手な人や、自己肯定感が低いと感じているかたはぜひお聞きください
エピソードを見る
エピソード121:やる気のコントロールの仕方をお伝えします
やる気って大切ですよね。だけどなかなかそのやる気が生まれてこないこともあります。それでは自分の名前で仕事をしているひとり事業主としては困ってしまいますよね。その原因はなにか、そしてその対処法はなにか、ということについてお話しています。やらなきゃいけないこと、やりたいことはたくさんあるのだけれど、なかなかやる気が出てこない、という方はぜひお聞きください。==========P.S:ポッドキャストの中でお話している無料ウェブセミナーに...
エピソードを見る
エピソード120:「言ってもわからん奴に言ってもしゃーないで」という父のアドバイス
「話せばわかる」そう思っていたときが自分にもありました。もちろん、そうなることがほとんどです。ただしそれには前提条件があるのです。相手も同じような目線で物事を考え、行動に移している人である、という前提が。父に言われた「言ってもわからん奴に言ってもしゃーない」という言葉。年を重ねるにつれ、その言葉の重みを感じています。人に振り回されてしまったり、どうも話が通じない人との付き合いに疲れてしまっている方はぜひお聞きください。
エピソードを見る
エピソード119:公開開始!経営脳を育てるはじめの一歩!
無料ウェブセミナー「脱!職人講座!経営脳を育てるはじめの一歩」が公開されました。公開は28日まで!無料ウェブセミナーのお知らせです!】自分の仕事をより確立していきたいトレーナー、セラピスト、治療家、コーチ、カウンセラー、占い師などクライアントワークを行っているひとり事業主の方へ!今回はライブではないので、登録直後からいつでも好きな時間にご覧いただけます。多くのひとり事業主で困っている人はここでお伝えしている基本的なことをおろそかに...
エピソードを見る
エピソード118:いよいよ明日公開!
いよいよ明日、準備をしてきたことが公開されます。このポッドキャストを聞いてくださっている方にはとても役にたつコンテンツを明日お届け出来るので森部高史のFacebookページをチェックしておいてくださいね。森部高史のフェイスブックページhttps://www.facebook.com/moribetakashi77/
エピソードを見る
エピソード117:タイミングを待たないことの重要性
なにか自分にとって新しいことをはじめるとき、「出来る限りの準備をしたい」と思うのは当然のことなのかもしれません。しかし準備が出来上がることをまっていたらいつまでたっても、物事をスタートさせることはできません。準備を怠ってもよいといわけではありませんが、準備が完璧になるまで待つということが結局完璧から最も遠ざかる行為だということを認識しているかどうかは、成果を挙げられるかそうではないのか、大きな分かれ目になります。どうしても最後まで...
エピソードを見る
エピソード116:人間の賞味期限
食べ物には賞味期限がありますが、人間にも賞味期限があるということはご存知でしょうか?アメリカで仕事をしていた時にお世話になっていた方に言われた言葉です。人は言われるうちが華、と言われますが人に「あの人に言っても仕方がない」と思われてしまっては裸の王様でしかない、ということ。これを聞いてくださっているあなたは大丈夫かと思いますが、あなたの周りに裸の王様はいないでしょうか。もしそうなら、距離をおいておくことが身を守る一番の方法かもしれ...
エピソードを見る
エピソード115:祝!20000再生突破!
ありがとうございます!2019年8月末日に始めたこのポッドキャストもおかげさまで20000再生を超える事ができました!今後も聞いてくださる方のお役に立てるようなコンテンツをつくっていきたいとおもいます!来週くらいにはまたニュースがあるので、Facebookページに「いいね」をまだされていない方は忘れずにしておいてくださいね!森部高史のFacebookページはこちらhttps://www.facebook.com/moribetak...
エピソードを見る
エピソード114:仕事に関するものは手数料を支払ってでも「いま」手に入れるべき理由
昨日のエピソードで「身銭を切る」という話をしたので、引き続き今回もお金の使い方に関したお話を。手数料と聞くとあまり良いイメージを抱かない人も多いと思います。余計なものは支払いたくないですよね。でも、これも考えようで、自分を成長させる素晴らしい機会に変わります。もちろん、それは仕事に活かしていく、という前提ですが、、、お金の使い方で大きく仕事や生き方というものは変わっていきます。 前回のエピソードをまだお聞きになっていない方はまずは...
エピソードを見る
エピソード113:成長するためには身銭を切ることが不可欠という話
「お金があればこれをするのに」「お金がないからこれができない」という声は良く聞きますが、これは大きな間違い。お金がないからできない、のではなく正しくお金を使っていないからいつまでたってもそれができていない、のです。成長していく人たちが例外なく行っていること、それは例外なくお金をきちんとつかっている、ということ。しかも組織や会社のお金ではなく、自分のお金、つまりは身銭を切るということ。なぜ身銭を切ることが成長につながるのか、について...
エピソードを見る
エピソード112:同じ壁に何度もぶつかってしまう人が行うべきたった1つのこと
生きていればうまくいかないことも多々あります。でももしも毎回同じような壁にぶつかっているな、と自分で認識しているような場合はちょっとした注意が必要です。心当たりがある方はぜひこのエピソードをお聞きください。その壁をなくす方法についてお伝えしています
エピソードを見る