
すべてのエピソード
エピソード
エピソード051:やりたいことがたくさんあるときの時間の作り方
やりたいことは尽きないけれど、なかなかそれらのことに取り組む時間がない、という方へ
エピソードを見る
エピソード050:情報整理で使っているツールについて
ポッドキャスト50回!いつもきいてくださってありがとうございます!2ヶ月ほどで50回に到達したのですが、トピックを考えるの大変ではないですか?と聞かれることがよくあります。そこで、このエピソードではどのようなツールを使って考え方を整理しているかなどについてお話しています。P.S:イントロとエンディングの音楽をなくしました!そのほうがより早く内容を聞いていただけると思ったので!Hope you enjoy it!
エピソードを見る
エピソード049:無料だったらやるけれど有料だったらやらない、という人が失っているもの
無料、なんとも魅惑的な響きでしょうか。今の世の中は無料のものがたくさんあります。そして一昔前のように無料だから使えないというものではなく、十分な機能を無料でももち、有料にする必要がないのではないか、というくらいのクオリティーのものもあります。ただし、だからといって無料だったらやるけれど、有料だったらやらない、というのはあなたがひとり事業主として活動しているのであれば考えものです。その理由についてお話しています。
エピソードを見る
エピソード048:「情報交換しましょう!」という人の相手をしてはいけない理由
情報交換、というとどこか良いもののような感じがしますよね。だけど、その言葉通りに行くことはほとんどありません。むしろ、「情報交換しましょう』と言われたら距離を置くくらいでちょうど良いです。その理由についてお話しています。
エピソードを見る
エピソード047:稼ぐ、という基本スタンスの重要性
日本はお金に対して「汚い」とか「卑しいもの」という教育をする唯一の国とも言われています。また、お金に対しての知識を学ぶこともなく大人になるので、お金に対して間違ったものの見方をする人も少なくありません。その結果として、専門家として開業している人でも「お金の話をすることはいやらしい」「稼げるのはやましいことをしているからだ」というような極端に間違った見方をする人や、「お金の事は考えずに専門的な技術や知識を伸ばすことだけを考えていれば...
エピソードを見る
エピソード046:自分に負荷をかけていますか?
自分を成長させていくためには、負荷をかけていく必要があります。しかし、目の前のことを一生懸命やっていることが正しい負荷になるとは限りません。ではどのような負荷をかけていけばよいのでしょうか。
エピソードを見る
エピソード045:フィットネス、治療、セラピスト業界へのネットワークビジネスにご用心!
いつの時代もネットワークビジネスやマルチ商法というものは存在するもので、ネットワークビジネスという形自体は全く違法ではないものの、その勧誘の仕方が違法で問題になることは多くあります。このエピソードでは、その特徴と断り方などについてお伝えしています。
エピソードを見る
エピソード044:自分が望む成果を出したいなら自分を納得させることはすぐにやめなさい
望むような結果が出なかった時に自分を納得させるように言い聞かせる人がいます。はっきりいいます。だから結果がでないのです。
エピソードを見る
エピソード043:ビジネスと3泊4日の合気道合宿で感じた共通点と大切なこと
合気道をはじめて4年の月日が過ぎ、先日世界各国から門人が230名ほどあつまり3泊4日のワールドセミナー(合宿)に参加してきたのですが、そこで学んだことはすべてビジネスに通じていました。
エピソードを見る
エピソード042:すごい人と自分を比べて凹んでしまうあなたへ
専門的な仕事をしているとどうしても先輩や先生と今の自分の技術、知識レベル、そして立ち位置を比べてしまうこともありますよね。そんなことで自分の気持ちに余裕がなくなってしまうことがある方にお伝えしたいことがあります。
エピソードを見る
エピソード041:やることがあるのにやる気がでない時の対処法
ひとり事業主はやることがたくさんあります。やることがたくさんあることはわかっているのだけれど、それがなかなか思うように進まなかったり、重いお尻があがらなかったりとかありますよね。そんなときにはどのようにして対処したらよいのか、ということについてお話しています
エピソードを見る
エピソード040:文句を言っていても何かが変わるわけではない
思うようにいかなくて、、、自分は一生懸命にやっているのに思うような結果が出なくて、、、なんで自分だけ、、、そんな風におもってしまうことだって、愚痴や弱音を吐くこともありますよね。人ってそんなに強くはないから。だけど、なぜ文句を言ってしまうのか、愚痴を吐いてしまうのか、そんな事を考えていくことも大切です。
エピソードを見る