
すべてのエピソード
エピソード
エピソード039:働く時間が少ないほど稼げる理由
きちんと売上をたてたい。だから長く働くことを選択する。それは間違っていないように見えるけれど、長い目で見ていくと多くのひとり事業主がはまってしまう落とし穴。本当は働く時間は少なくするということを前提にして考えていかないとうまく行かないことも多くなります。特にひとり事業主の場合は…
エピソードを見る
エピソード038:値段の調整は最後
高いと買ってもらえないと思って、値段をとにかく下げてしまうひとり事業主も多いですが、自分の経験や知識を売る無形のサービスを扱っている人にとって、それは良いアイデアとはいえません。-------------------Podcastを収録している際の動画がYoutubeにアップされています。顔が見えるほうが聞きがいがある!という方はぜひYoutubeのチャンネル登録をしていただき、音声、動画共にお楽しみください。★チャンネル登録はこ...
エピソードを見る
エピソード037:批判を恐れている間は誰にも何も届けられない
自分の名前で仕事をする、となると自分で届けていくものがたくさんあります。しかし、何かを届けようと発信をはじめるといろいろな意見が飛んできます。それによって心が挫けそうになることがありますが、果たしてそれに対してはどのように対処したらよいのか、ということについてお話しています。-------------------Podcastを収録している際の動画がYoutubeにアップされています。顔が見えるほうが聞きがいがある!という方はぜひ...
エピソードを見る
エピソード036:成果をだすなら継続できないことを続けていても仕方がない
なかなか思うような結果が出せない理由の大きな原因のひとつは、そもそも「継続」できないことをしているから。継続できるからこそわかること。継続していなければわからないこと。その意味を知るためにも、やはり「続ける」ということが大切な要素になってきます。あなたがいまおこなっている「それ」は続ける事ができるものですか?それとも、、、?-------------------Podcastを収録している際の動画がYoutubeにアップされていま...
エピソードを見る
エピソード035:発信をするなら相手の感情の波を揺らすこと
ひとり事業主をしていると「発信が大事」ということを言われます。「発信をすることは大切だということはわかっているのだけれど、どういったことを大切にしたらいいのかというのがわからない」そういう風に感じている方も多いもの。発信をする時のコツは、ただひとつ。「相手の感情の波を揺らすこと」です。-------------------Podcastを収録している際の動画がYoutubeにアップされています。顔が見えるほうが聞きがいがある!とい...
エピソードを見る
エピソード034:売上があがらない一番の理由
事業主から受けるもっとも多い相談が、集客、そして売上。もちろん自分の事業を行っていくためには避けては通れないものです。では、なぜ売上が上がらないのか、その理由がわからなければ、どのようにして対処していく必要があるのかわからないですよね。このエピソードでは、売上があがらない一番の理由についてお話しています。-----------------Podcastを収録している際の動画がYoutubeにアップされています。顔が見えるほうが聞き...
エピソードを見る
エピソード033:無料でやってよ!と言われたり、困っている人からお金をもらうことに抵抗がある人に知っておいてもらいたいこと
仕事は問題解決です。となると、「あたしは困っているのだから無料で助けてよ」という人や、「この人は困っているのだから無料でたすけてあげないといけないのではないか」という考えが自分の中で生まれてくることがあります。しかし、無料で提供することはお互いにとってデメリットしかありません。そのデメリットや、どういうふうに考え、行動をしておくことが必要なのかについてお話をしています。
エピソードを見る
エピソード032:提供しているサービスにお金をチャージすることに抵抗がある人に知っておいてもらいたいこと
対面式で、現金を受け取るという形でお仕事をしている専門家の方々(セラピスト、治療家、ヒーラー、カウンセラーなど)で、お金をいただく事に対して抵抗感があったり、苦手という方は多いもの。それは、自分が相手が望む結果をだせていないから、、、という思いが根底にあるときもありますが、さて、そんなときにはどうしたら良いかということについてお話しています。
エピソードを見る
エピソード031:安定という名の幻想の中でどう自分の身を立てていくか
「安定」、自分の名前で仕事をしている事業主や起業家にとっては夢のようなフレーズかもしれません。しかし、それは幻想です。安定というもの自体が実はこの世の中には存在していない、ということが事実。それはいったいどういうことなのか、そしてそのうえで私達はどのようにして身動きをしていったらいいのかについてお伝えしています。
エピソードを見る
エピソード030:お金に困らないお金の使い方
前回のエピソードでは、「お金の使い方で分るその人の成長の伸びしろ」についてお話をしました。今回はその続きになりますが、どのようなお金の使い方をしていたら、お金を減らすことなく、自分の仕事に活かしていけるのかということについてお話をしています。
エピソードを見る
エピソード029:お金の使い方でわかるその人の成長の伸びしろ
お金が欲しいと思っている事業主は多いですが、実際にどうしたらそのお金が手に入るかがわからない人も多いです。同時に、どうしたら、、、のその前にそもそもお金の使い方がわかっていないためにより悪循環に入っているケースも多いもの。このエピソードではどのようなお金の使い方によってその人の成長の伸びしろが決まるか、についてお話しています。
エピソードを見る
エピソード028:3期目を終えてわかった業績を伸ばしていける会社の秘密
9月30日で期末を迎え、本日10月1日で4期目を迎えました。お陰様で多くの方に支えられ、業績としても順調に伸び続けていますが、はじめから順風満帆というわけではありませんでした。それでもそこから少しずつのステップをあがり、現在はとても楽しく、業績も伸ばしながら一つでも二つでも社会に貢献できるように活動をしています。同時に、この数年間で多くの素晴らしい経営者の方々から教えを受けてきました。そこで感じたこと、なぜこういった会社は伸び続け...
エピソードを見る