
すべてのエピソード
エピソード
エピソード027:好きを仕事に、によくある誤解
好きなことをして生きていく、好きなことを仕事にする、というのはなんとも魅力的なフレーズです。それを目指していくことは大切ですが、実際にそれを表面的には形にしているようにみせていながら、時間的にも金銭的にも精神的にも充足していない人は非常に多い。なぜか、ということについてお話をしています。
エピソードを見る
エピソード026:なぜ行動をすることが大切なのか
行動を取らなければいけないと思いながらも、行動に移せない人は多いもの。その理由は、なぜ行動を取る必要があるのか、ということを説明できないから。
エピソードを見る
エピソード025:質と量どちらが大切か
質と量どちらが大切か、というのはいつも議題にあがるものですが、なぜいつも議題にあがるのか、というと結局大切なことが伝わっていないから。すでに、知っているよという方ももう一度、知らないかも、という気持ちで聞いてみるといいでしょう
エピソードを見る
エピソード024:売上を上げたければ休みを取ろう
個人で活動していると、休みをなかなか取ろうとしないもの。それは自分の売上にダイレクトに影響を及ぼしてしまうから。しかし一番の問題は、そういった収益構造のなかで「当たり前」に毎日働かなければ行けない、と思ってしまっていること。その枠組から抜け出すためにも普段から「休みをとる」という習慣をつけるほうが実は売上はあがります。
エピソードを見る
配信サイト引っ越したので、今後はこちらで新しいエピソードをお届けしていきます!
こちらに引っ越しをしましたhttp://moribe.buzzsprout.com/今後新しいエピソードはこちらの新サイトに配信されます。今後とも宜しくお願いいたします!--- Send in a voice message: https://anchor.fm/u68eeu90e8-u9ad8u53f2/message
エピソードを見る
エピソード023:発信すると批判されるのではないかと思って怖くてできないという声に対して
発信が大切だとはわかっているけれど、怖くてなかなかできないんです、、、という声に対して知っておくべきことについてお話しています
エピソードを見る
エピソード022:存在感を示すには
アメリカではよくShow upという言葉が使われます。この言葉が意味するものはなにか。これは自分で仕事をしていくひとたちにとってもとても大切な考え方になります。Show upしてますか?
エピソードを見る
エピソード021:成長するためには自分の一番の武器を捨てよう
自分で仕事をしていて、今は充実しているけれどちょっと閉塞感を感じたり、未来に不安を感じたりしだした時は、自分の一番の武器を捨てるタイミングかもしれません。
エピソードを見る
エピソード020:ルーティーンをいかに壊せるかが成果を出していく秘訣
成果を出していくためにはルーティーンを作り上げていく事が大事といわれます。だけど本当に成果を出していきたいのであればルーティーンは壊していくことのほうが大切になってきます。--- Send in a voice message: https://anchor.fm/u68eeu90e8-u9ad8u53f2/message
エピソードを見る
エピソード019:技術があれば差別化できるわけではない、という話
多くのクライアントに必要とされるために必要なことはなんでしょうか?技術?知識?いえ、ちがいます。続きはポッドキャストで。
エピソードを見る
エピソード018:自分のサービスを届けたいなら本質という言葉は使うな!
自分のサービスを届けたいなら本質という言葉は使うべきではない理由についてお話しています。
エピソードを見る
エピソード017:理想の顧客像を考える時に大切なポイントはペルソナを考えることではない
あなたは理想の顧客像がありますか?それ、本当に理想の顧客ですか?
エピソードを見る