自分軸商売のすすめ

自分軸商売のすすめ

が主催する: 森部高史/Takashi Moribe

自身もトレーナーやセラピストとして個人事業主を経験し、現在は株式会社Pono Life代表として多くの個人事業主や企業の相談にのる森部高史が個人事業主やひとり社長に送る自分軸の仕事の創り方や生き方のヒントを伝えるポッドキャスト

エピソード

エピソード339:10年という時間の中でわかったこと

先日、アメリカから完全帰国をして10年目に入りました。そしてロルファイング®を提供するボディーワーカーとしては11年目に。そういった時間の中、わかったことがあります。それは10年前に今のような仕事や生活の仕方はまったく想像していなかったということ。想像以上の毎日を過ごすことができています。このエピソードでは10年という時間でわかったことについてお伝えしています。10年後、自分はどんな生活をしているだろう、と頭の片隅で思いながら聞い...
エピソードを見る

エピソード338:オンライン配信に必要な機材や予算感について

オンラインで仕事をつくっていくことへの関心が日々ましてきているようで、どういった事から始めたら良いのかを聞かれることも増えています。そこで、今日のエピソードではオンライン配信を行う際に必要な機材と、どれくらいの予算感をもっておけばまずはスタートできるのか、ということについてお伝えをしています。参考になれば幸いです!
エピソードを見る

エピソード337:ひとり事業をしているならコスパという言葉は使わない方が良い理由

コスパちょっと前に頻繁に使われるようになり、最近はすでに定着した言葉のようになっていますが、あなたは使っていますか?確かに最近は驚くほど低価格で質がそこそこのものもよくあります。だけどもしもあなたがひとり事業を営んでいる、特に自分の技術や知識を土台にしている無形のサービスを提供している人であるにも関わらず、コスパという言葉を普段から使っている、もしくは無意識的に価格比較をしているようであれば、ちょっと注意が必要です。なぜ?と思う方...
エピソードを見る

エピソード336:マインドセットが全てを決める

マインドセット、という言葉を聞くとどういうイメージを持つでしょうか?「大事ですよね」でしょうかそれとも「そんなものに意味はない」はたまた「なんだかあやしい、、、」でしょうか僕は、マインドセットはとても重要なもので、うまく行かない人はみな100%ここに問題があると思っています。あなたにとって、マインドセットとはどういったものですか?続きはエピソードをお聞きください
エピソードを見る

エピソード335:Clubhouseやめた理由

少し前に一大旋風を巻き起こした新規SNS, Clubhouse。自分も当初は毎日ログインして、自分でも部屋を開催するようなヘビーユーザーでした。しかしいまはもう全く行っていません。そこには明確な理由があります。Clubhouseは素晴らしいプラットフォームです。いまは離れましたが、その御蔭で繋がれた人たちも多くいます。ただ、現時点では最初の頃のままであればまだ良かったのですが、今の流れはひとり事業主として活動し、成果をしっかりと認...
エピソードを見る

エピソード334:摩耗せずに成果をだすために

ひとり事業主として働き、生きていくために大切なことは、自分の持っている知識や技術を用いて人の役にたつことがひとつそしてしっかりと生計を立てていけるようになることがひとつしかしそこに無理をしていたり、自己犠牲を伴う働き方とともに摩耗してしまっているようでは長続きはしませんし、軸となるコンセプトがなくても続くことも、うまくいくこともありませんようやくお約束していた無料ウェブセミナーをお届けすることができるようになったので、ひとり事業主...
エピソードを見る

エピソード333:来年の今ごろまでに進化するためのポイント

新年度がはじまり早くも2週間が経過しましたこの時期は、やる気や新しいことにチャレンジしよう!という気持ちにもなりますよねでも大切なことはその気持ちを1年後にも繋げることができるかどうかということで今日のエピソードでは、来年の今ごろまでにきちんと進化しておくために大切なポイントについてお伝えしています
エピソードを見る

エピソード332:自信はどうやったらつきますか?

よく聞かれる質問のひとつに「自信はどうやったらつきますか?」というものがあります。それについてお答えしました。自信がないな、どうしたら自信はつくのだろう、と思っている方はぜひお聞きください。
エピソードを見る

エピソード331:タイミングを待たない勇気をもつこと

年度末や新年度というのはなにか新しいことを始めるにはうってつけのようなところがあります。冬から春に変わり、暖かくなり始めることで身体を動かしやすいということもありますよね。そんな新しい一歩を踏み出す最適な時期ではあるのですが、そのタイミングをあえて待たない勇気を持つということが大切、というお話をしています。今年度はいままでと違う自分を出していくぞ!と思っている方はぜひお聞き下さい。
エピソードを見る

エピソード330:法人化6年目を迎えて、この時間で学んだ大切なこと

本日3月24日は弊社、株式会社Pono...
エピソードを見る

エピソード329:誰もが目指しているピラミッドの頂点を目指す必要はない

ひとり事業をおこなっていくということは、ゴールのないマラソンのようなものともいわれますそしてその道中には、自分自身のスキルを磨くということが必ずあるわけですが、専門家として活動すればするほど「高みを目指す」ことが当たり前になり、それが理由で苦しんだり、体調を崩したりして、結局仕事から離れるということも残念ながら少なくありません。専門性を持つひとり事業主として抑えておくべきことは、必ずしもピラミッドの頂点を目指していく必要はない、と...
エピソードを見る

エピソード328:サービスのオンライン化について

あなたは自分の持っている知識や経験をオンライン化したいと思っていますか?もしそう思っているのであれば、こちらのエピソードを聞いてその一歩を踏み出してみてください!Facebookページはこちら:https://www.facebook.com/moribe997Instagramはこちら:https://www.instagram.com/moribe997/どちらもアカウント名は共通で moribe997 です
エピソードを見る