自分軸商売のすすめ

自分軸商売のすすめ

が主催する: 森部高史/Takashi Moribe

自身もトレーナーやセラピストとして個人事業主を経験し、現在は株式会社Pono Life代表として多くの個人事業主や企業の相談にのる森部高史が個人事業主やひとり社長に送る自分軸の仕事の創り方や生き方のヒントを伝えるポッドキャスト

エピソード

エピソード315:クライアントワークを行うひとり事業主向けの無料ライブウェブセミナーをやります

以前からお約束していた無料ライブウェブセミナーを行います!このエピソードでは、そのウェブセミナーではどういったことを行うのかまたなぜ、こういったことを伝えているのかについてお伝えしています。これから先の激動の時代、何を考え、大切にして、進んでいくのかそういったことへのヒントも散りばめられたセミナーになりますので、もっと多くの人に自分の専門性を届け力になっていきたいと考えているクライアントワークを行う専門家として活動しているひとり事...
エピソードを見る

エピソード314:ひとり事業主はこういった時期に何をするべきなのか

2度目の緊急事態宣言が発出されましたね今回は前回とは色々な面で異なることがあるようですが、誰もが何かしらの影響を受けることは明らかで、中にはお仕事に直接的に・間接的に影響が出てくる方もいらっしゃるかもしれません。でも大切なことは、コントロールできることとコントロールできないことをしっかりと区別することそして予期せぬ形で時間が出来てしまったときは、今までの行動を見直し、未来を構築していくチャンス。そのあたりのことを、個人事業主として...
エピソードを見る

エピソード313:ひとり事業主としてより成長したい人に今年意識してほしいこと

新年最初の配信になります。年末年始はいかがでしたでしょうか?色々なことがあった2020年ですが、その流れの影響は当然今年もありますが、昨年と同じままこの1年を過ごしていくというのでは意味がありません。与えられている環境でどのように過ごしていくのか、なにをつくりだしていくのかということがより問われる年となりますよね。ということで、新年最初のエピソードは「ひとり事業主としてより成長したい人に今年意識してほしいこと」についてお話をしてい...
エピソードを見る

エピソード312:いま集まっている顧客は100%自分の発信によるものである

2020年最後の配信になります(と言っても明日には2021年最初の配信です、と言ってそうですが...
エピソードを見る

エピソード311:ひとり事業主としてのこれからの必須事項

色々なことが起こり、当たり前のことが当たり前でなくなった2020年今までも言われていたことではありますが、これからもひとり事業主としてしっかりと活動していこうと思っている方がやるべきことがありますそれがなにかについてお話していますP.S:Podcastのトータル再生回数が10万再生を超えました!ありがとうございます!
エピソードを見る

エピソード310:記憶に頼らず記録する

年末ですね。年の瀬は今年一年を振り返るのに最適の時間ですが、なかなかその時間をじっくりとれずに次の年に入ってしまうことも多いものですがこれは非常にもったいない!記憶というのは非常に曖昧です。記憶に頼るのではなく、記録をしていくこと。そうすることにより、次の年の進み方が大きく変わってきます。ぜひ記録する、ということをやってみてくださいね。
エピソードを見る

エピソード309:来年に向けてのスタートは今年中に!

既に先週の金曜日に仕事納めの方も今日が仕事納めという方も多いかと思います少し時間がゆっくり流れていく時期だからこそ来年に向けてのスタートはぜひ今年中に切るようにしてくださいその理由についてはエピソードをお聞きください!現在配信している「2020年振り返りワークブック」は2020年12月29日までの配信となるのでまだの方はこちらから↓https://bit.ly/20lookback
エピソードを見る

エピソード308:自分の言葉を薄っぺらくしないために必要なこと

時々感じることはないでしょうか「なぜあの人の言葉は薄っぺらいのか」とそして同時に「いやいや、そんなことはない、それは自分の思い違いだ、、、あんな立派なことを言っているし、、、」とはいっても違和感は離れない、、、そんな経験はありませんか?その人がどうこうというよりも大切なことは、あなたがあなたの言葉を薄っぺらくしないこと。その際の注意点についてお伝えしています。
エピソードを見る

エピソード307:情報活かしながら次のステージに行くために必要なこと

継続することが大切、とは昔から言われていますがこれこそ言うは易し、行うは難しの典型ですよね。情報を得るということは今の時代、ひとつのサバイバルスキルとも言えます。ただし、いつまでもサバイバルモードでいるとしたら、それは結局大きな局面を捉えることができず、目の前のことにいつまでも必死になっているということでしかありません。では情報を活かしながら、次のステージにいくにはどうしたら良いのでしょうか?
エピソードを見る

エピソード306:高学歴の人ほど稼げない理由

案外セラピストやトレーナー業界は高学歴の方が多いです。お話をしていると、その知識の幅やウィットに富んだ会話などが非常に心地よく感じることも多いものです。おそらくそれは、途中から転換してそれらの業界に入ってきた方が多かったり、一度社会にでてから転職組として来た方も多いからかとおもいますが、不思議なことに高学歴な人=しっかりと仕事として成り立たすことができている、というわけではありません。そこにはこんな理由があると思うのです、というこ...
エピソードを見る

エピソード305:最もリターンの高い自己投資

あなたは本を読みますか?もしあまり読まないのだとすれば、それを意識的にするだけで大きく仕事のやり方が変わるかも知れません。なぜ?と思った方はぜひエピソードを聞いてみてください。====================各種SNSは全て@moribe997Facebook:https://www.facebook.com/moribe997Twitter...
エピソードを見る

エピソード304:人生も仕事も好転させるコツ

色々と思い通りにならないことがあって、嫌になることもありますよね。そんな時、どういうことを意識したらよいかということについてお伝えをしています。P.S:先日から配信を開始したこの1年間の振り返りワークシート、多くの方に手にとって頂いています!ぜひやってみてくださいね!振り返りワークシートはこちらからhttps://bit.ly/20lookback
エピソードを見る